「#は行でなぜモテないのか分かる」がTwitterで話題のようです!
Twitterのトレンドになっていて、かなりのツイート数に!
えっ、でもホントに「#は行でなぜモテないのか分かる」?
頭の中に?マークがたくさんw
「#は行でなぜモテないのか分かる」ってそもそも何?
本当にモテるモテないがわかるの?と思い調べてみました。
~もくじ~
「#は行でなぜモテないのか分かる」ってそもそも何なの?
「#は行でなぜモテないのか分かる」は、「はひふへほ」で好きな単語をつぶやきます。
例えば、この方は、「は」で、「は~眠い」とつぶやいています!
は は〜眠い眠い
ひ 昼間から寝るのは最高
ふ PUMAのように寝て
へ 平日も休日も
ほ ほとんど寝てるから pic.twitter.com/2lF4KBTAsS— Nuno Hokkaido (@TNHokkaido) May 27, 2021
ひ:昼間から寝るのは最高
ん?猫だ!
猫の「#は行でなぜモテないのか分かる」をつぶやいてました(笑)自由w
なかなか面白いですね!
「#は行でなぜモテないのか分かる」は、これだけじゃないんです。前からTwitterやってる人なら馴染みがあるかも!「ら行」↓
#ら行でなぜモテないのかが前に流行ってた?
実は前から「#○○行でなぜモテないのか分かる」シリーズが、たまにTwitterで話題に上がっていました。
「#ら行でなぜモテないのか分かる」は2016年からたびたびTwitterで話題になっているこの界隈では超有名フレーズ(笑)
「#ら行でなぜモテないのか分かる」は2016年2017年2019年2020年とTwitterのトレンドに入る「#○○行でなぜモテないのか分かる」シリーズでは、モテるフレーズなんです!
ら行はモテモテw
では、は行は?
「#は行でなぜモテないのか分かる」はまだ新しいモテシリーズのため、これからが期待されます(笑)
「は行」や「ら行」自体がモテないのか分かってもな~。
ということで、つぶやいた人がモテるモテないが分かる調べてみました。
#は行でなぜモテないのか分かるでその人の趣味や性格が出てモテないかわかる?
「#は行でなぜモテないのか分かる」で「はひふへほ」をつぶやこうと思うと、自分が何を考えているのが「はひふへほ」に反映されます。
あれ?
「#は行でなぜモテないのか分かる」には、その人の趣味や性格が表現されることもチラホラ!
この方は野球が好きなんですね↓
バファポン
一人勝ち
ファン
併殺
ポンタ🍙#は行でなぜモテないのか分かる pic.twitter.com/ReifEltHiD
— ちな☆さん & 落花生∞ (@mk000maro) May 27, 2021
画像の人形を見ると、オリックスにマリーンズ、そしてポンタ人形、野球でもパリーグ好きでしょうか。ポンタ人形カワイイですね。
この方は少しユーモアが入っています↓
#は行でなぜモテないのか分かる
配信
病院
(´ิ ❥ ´ิ♡)ぶっちゅ。
勉強
ポジティブん????
— どんくささにほんチャンピオン🦋【レ】勉強撲滅連盟副部長腕立て伏せ残りは120 (@rusiadaisuki122) May 27, 2021
勉強ってあるから学生さん?
顔文字が入っているのがユニークですね!
絵文字が多い↓
ハイボール
🐤
🥦
🍱
🔥これはひどい😇
— ちょこみんと🍫🍀 (@chocomintPPP) May 27, 2021
ハイボールが好きなんでしょうか。お酒も含めてご飯タイムはみんな好きですよね!
生活感が出ててと思ったら、ツッコミが!
#は行でなぜモテないのか分かる
は→バナナ
ひ→病院
ふ→普通
へ→ベルマート
ほ→保育園つまらん人生だ。
バナナの時点で実はゴリラだったのかと思いたい。— さんかく系 (@ASasAS48261543) May 27, 2021
ゴリラ!?面白いツッコミですね!
下の方はゲームが好きなんでしょうか?
#は行でなぜモテないのか分かる
はてな
暇
プロセカ
へ
potato— 🥞potatoになりたいさくらもち🥞 (@sekai_Sakumoti) May 27, 2021
プロセカって音ゲーですよね。
というわけで、少し皆さんのツイートを見てみましたがどうだったでしょうか?
みんないろいろ好きなものとかハマってるものとか、生活してて思うこととか色々「#は行でなぜモテないのか分かる」に表現されていますね!
ポジティブなものからネガティブなものまで、「#は行でなぜモテないのか分かる」にはいろいろとその人の事が反映されているのがわかります。
けれど、モテないのかまではさすがにわかりませんね。自覚がある方は、だからモテないんだな~というつぶやきも「#は行でなぜモテないのか分かる」と共につぶやいていますが…。
本当のところは謎ですね!
まとめ
ということで、「#は行でなぜモテないのか分かる」について色々と見てきました。
モテるかモテないのかは、は行のTwitterだけからでは、なかなかわからないですね。
けれど、ツイートしている人の人柄が絶妙ににじみ出るツイートだということはわかりました。
モテるモテないまではさすがにわからないので、気軽に「#は行でなぜモテないのか分かる」でつぶやいたり、これからも楽しくTwitterを利用していきたいですね。
コメントを残す